新潟弾丸パワーツーリング🏍️💨してきました😆

7/29 3:00に出発しました🏍️💨

ODOメーター 23652.1Kmからスタートです😎

2時間ほど走って一旦休憩で、前橋まで到着しました👍(5:00)(道の駅まえばし赤城)

橋があったのでパチリ📸
燦々橋っていうようです。確か…付近にはさんさんっていう看板があったような。

走り始めて4時間が経ち、新潟県へ突入しました👍(7:00)(新潟県南魚沼郡)

203Km走ってガソリン給油です⛽️(新潟県十日町市)

走り始めて6時間経ちました😊 (9:00)
休憩してます👍(新潟県長岡市)

第一目的地の彌彦神社に到着しました😊
風もあり関東とは雲泥の差です😅
爽やかです☺️

第二目的地でランチです☺️
親子わっぱ(さけ、いくら)にしました😊

暑くないのはいいのですが、風が強かったです🌪️
休憩してます😊(新潟県長岡市)

ガソリン給油してます⛽️(新潟県刈羽郡)

休憩してます😊(新潟県柏崎市)

第三目的地です💦この写真を撮る為に、何分かかったのか?😭(かなりロスタイムでした💦看板もありません😭)
行き方が分からず、途方ぶ暮れて自力で到着☺️
新潟県の有間川駅です。目の前が海です🌊

幻想的な空でした📸☺️

定休日って聞いてないよ😭(大幅なロスタイム発生💦)

ガス欠するかと思いました💦
ガソリンスタンドはあっても営業しているお店が少ないのです💦
帰宅方向で営業しているガソリンスタンドが17Km先にあったので、何とか間に合いました😅(新潟県中魚沼郡)

ディナーは焼き肉定食にしました☺️
お店は新潟県南魚沼の食堂関山さんです。お店に到着した時間は(20:00)

ツーリングの長時間はいつものことですが、スマホ📱の充電の考えは及びませんでした💦
スマホは2台使用で、電話やSNSアップ用と、ナビ用(データSIM)です。
バイクの車体にはUSB電源が3箇所設置してあり、ナビ用のスマホ、ヘルメットスピーカーaddsoudで使用してました。ナビ用のスマホがデータがカツカツで通話用メインスマホをデザリングで使用しており、メインのスマホので使用データの消費は余裕でも電源の余裕が無くなるという状態でした💦
メインで使用しているスマホ📱はiPhone15 PROなので、ケーブルも違う為購入したという経緯です💦
USB端子フル稼働させました💦 (新潟県南魚沼市)

群馬県に戻ってきました😊
そして休憩してます☺️(群馬県利根郡)

休憩の写真ばかりですみません💦
あと一踏ん張り👍(群馬県渋川市)

ツーリングも終盤です😊
埼玉県に突入してます👍(埼玉県東松山市)

7/30 1:30自宅に到着致しました😊
走行距離 ODOメーター
出発時 23562.1Km
到着時 24321.7Km
759.6Km走行でした👍
行きは福島県へ走行よりも楽な感じはしましたが、風の強さやガソリンスタンドの営業時間の短さ、中越→上越への移動はスパルタでした💦
来年はこれに懲りずに岩手県までパワーツーリング敢行予定です(当然ですが泊まりです🤣)

目次